やわらか堂 ポストカード物語 ③
よくみなさまから
「絵はどういう風なきっかけで描かれるんですか?」
とか
「インスピレーションは、どんな風に湧くんですか?」
と聞かれます。
いつの間にか生まれるものもあるのですが、ポストカードになっている分だけでも、思い出せる限り、いきさつや由来を書いてみました。
ご参考になったら幸いです。
ご笑覧下さい。
「ハート無限大(ハートシリーズ no 12」の由来

思い起こせば…この絵の前作から、話は始まります。奥ゆかしさが度を越して、せっかくの魅力、能力を隠してしまっている友人がいました。例えていえば「1たす1が、3倍にも4倍にも…」という景気の良い説明をするべき時に「1たす1が、2.5倍に…」と、しょぼくれた事を言ってしまうような、そんな方です。
ある時、この方が「これからは積極的になりたい。遠慮しすぎるあまり、ほめられた時に後ずさりするような事はしたくない。素直に喜びたい」とおっしゃるので、前作「No more 2.5」という絵を描きました。彼女の中の優しい力や愛が、もっと広がりゆくように、と思いを込めて描きました。
すならしい絵になった!!と嬉しく、また、この方も喜んで下さいました。そして自分用にも欲しくなって描いたのが…
この「ハート無限大」です。心優しい友人の為のとは違って、ずいぶん暑苦しくなってしまいましたが…なんというか、「ぬおお~!!」とか「ドッカ~ン!!」とか「ジャジャ~ン!!」という擬音語が似合ってしまうような仕上がりです。
でも、これはこれで人気が高いので、「人は、自他が自分らしく生きる事に大喜びし、ワクワクする生き物である」という思いが一層強くなりました。みなさんも、ぜひ、自分らしく輝いて下さい!!それがやわらか堂にとっても大きな喜びです!!
「絵はどういう風なきっかけで描かれるんですか?」
とか
「インスピレーションは、どんな風に湧くんですか?」
と聞かれます。
いつの間にか生まれるものもあるのですが、ポストカードになっている分だけでも、思い出せる限り、いきさつや由来を書いてみました。
ご参考になったら幸いです。
ご笑覧下さい。
「ハート無限大(ハートシリーズ no 12」の由来





